= ち り ろ ぐ + =

300年後の足軽ファイター目指して何かをがんばりたい。

はぐれ針子旅情編〜激闘!!ルアンダ海戦!

オポルト沖を右往左往してみたものの、!マーク艦隊のカケラすら発見できなかったのでおとなしくルアンダまで旅立ちました。

ひさしぶりのアフリカは気持ちの良い晴天です。どんぶらこっこと進みます。
そしてルアンダ沖。
ゆらゆらと漂うのはまごうことなき!マークのイスパニア艦隊。
こっそり入港し、戦闘準備を進めます。

( ゚Д゚)o<砲撃戦になるぞ!資材は多めに積んでおけ!
(`Д´)ゞ<アイサー!
( ゚Д゚)b<ハンスさんは兵長担当でお願いします
(´ー`) <お任せください。
(o゚Д゚)o<総員戦闘配備!雨が上がり次第、出撃する!
(`Д´)ノ<イエッサー!!

商用ピンネース(改)、夜明けと共に颯爽と出撃。
まずはまっすぐこちらに向かってくる旗艦に一斉掃射を叩き込みます。

(`Д´)ノ<敵旗艦、炎上を確認!
( ゚Д゚)o<GJ!左舷の2番艦に砲撃を集中せよ
(;´Д`)ノ<メインマスト被弾!速力低下します!
(ノ´ー`)ノ<そんなこともあろうかと
帆を修理しました。
(;´Д`)ノ<サブマスト被弾、速ry
(ノ´ー`)ノ<なんのこれしき
帆を修理しました。
(;´Д`)ノ<再びメインマs
(ノ´ー`)ノ<まだまだですぞ
帆を修理しました。
(´_ゝ`).o(ハンス…恐ろしい子…ッ!

(`Д´)ノ<2番艦、撃沈!
ъ(´<_`)<船長〜、いつの間にかライザその2が白旗上げてやすぜ
(´Д`)b<予定通りです。このまま3番艦撃沈に向かう
(ノ´ー`)ノ<面舵いっぱい、最大戦速
帆を修理しました。

第17章「激闘!ルアンダ沖」



今回は面白いほどさっくりと各個撃破が決まり、最終戦はわが精鋭と敵旗艦の一騎打ちです。
燃えさかる炎をものともせず敵艦になだれ込む我々。
しばしの激闘の末、ついに敵司令官はがっくりと膝を折りました。

(`Д´)ノ<イヤッフー!!
(´ー`)ノ<総員おつかれ
(ノ´ー`)ノ<やりましたな船長
帆を直しました。
(´_ゝ`)。o(ハンスよ…いったい何が君にそうさせるのか…

勝因は、

  • アンフェール砲(火炎弾)がよく燃えた
  • ライザ艦その1が脅威の粘りで敵旗艦を引きつけていた

の2点と思われます。 
今回のライザは戦闘海域ギリギリの位置で、終盤まで格上の敵旗艦と砲撃戦を繰り広げるという見事な戦いぶりでした。
やれば出来る子じゃないかライザ。
でもイベント戦闘でスキル上げはどうかと思います。

話のついでにケープまで遠征しました。
遠くアラビア半島まで流れ旅を楽しみ、意気揚々と英国に凱旋です。

(´<_`)<船長、港は静かなもんですぜ
(´ー`)<呼び出しも来ませんな
( ´Д`)<ふむり…

よく考えたらケープで海の旅団の人に会ってなかっt

なんだかんだで結局3度くらいケープに寄ったのにね…
またアフリカ行…

はぐれ針子の旅は今日も続くのです…

comments (4)trackbacks (0)

Comments

Kurumi|2006/03/26 01:40 AM
いいな?、帆を直してくれるの?
ハンスさんならではですね!^-^b

私の副官微妙(@_@)
ちり|2006/03/26 10:23 AM
いや、帆は手動で直してますヨ(;´∀`)
こういうのはハンスさんの担当かなーと思い、なんとなく…

上級職の副官だと、スキルを覚えるレベルや特性が高めみたいですね。
気長にガンガレъ(`―゜)
Kurumi|2006/03/27 12:39 AM
なる?。(つ_`)
補助の枠からは出ないみたいですね!

ちなみに既に、副官変えてたりw
それはのちほど・・・
ちり|2006/03/27 11:05 PM
ありゃ、交代ですか。
副官スキルは取捨選択が難しいですな。
学問ブーストするにも冒険副官はレベル上げが大変だからなー。

食品商なら調理/取引関係スキルの補助とかどうでしょう(´∀`)b
と、釣り師副官を選んだ調理師が言ってみるw
釣り師(´・ω・)ステキデスヨ…たぶん…

Trackbacks

Archives
Other
Profile

 

Game ScreenShots:
記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。
(C) 2004 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
(C) 2005 KOEI Co., Ltd. All rights reserved.
"Granado Espada" ©2003-2006 IMC Games Co.,Ltd./
Published by Hanbit Ubiquitous Entertainment Inc.
(C) SEGA
Copyright (C) 2010 - 2013 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.